こんにちは。ファッションカタログ「ジェントル館」運営の二宮一平(@ninomics)です。
まるで古着のような風合いと、独特の質感を追求したブランド、grn(ジーアールエヌ)。
元は東京の地で古着屋としてスタートした後に、オリジナルブランドとしてgrnを展開。

ユニセックスなアメカジスタイルを中心に、高機能かつリーズナブルなジャケット等も大人気のgrn。
本記事では、grnの気になる評判・口コミからおすすめアイテムまでを徹底解説いたします。
- grnの評判・ブランドイメージ
- 高機能アイテムのご紹介
元は古着屋としてスタートとした経歴から、アイテムの質感もどこか落ち着いたものが多いのが特徴。
コーディネートへ自然と取り入れられる、古着好き必見のブランドです。
grn(ジーアールエヌ)だけが持つ優れた特徴

素材全体で古着っぽさを演出しながらも、高機能なアイテムを豊富に展開しているブランド。
他にはない、grnだけの優れた特徴を解説いたします。
①コンセプトは古着風の「ぬくもり感」「身近な感じ」
grnにおける最大の特徴は、全アイテムに共通して古着の風合いを楽しめること。
やはり元は古着屋発のブランドなだけあって、
✔どこか身近な印象
✔新鮮さの中にもくたびれた風合い
✔自然なぬくもり
を感じることができます。

そのため、古着MIXなコーディネートとの相性が良く、古着好きにとって非常に重宝する存在。
リーズナブルさも魅力で、まさに「新品なのに古着価格」という表現がしっくりくるブランドです。
②シンプルで高機能なアイテムを多数展開
そして2つ目の特徴は、シンプルデザインでありながら機能性に優れたアイテムを豊富に取り揃えていること。
上記のマウンテンパーカーは、コットン60%・ナイロン40%を混紡した60/40(ロクヨン)クロスを使用。
”コットンより通気性が高く、ナイロンより耐摩擦性に優れる”
といった高機能素材を使用し、ブランドにおける大人気アイテム。

個人的にも愛用していますが、サッと羽織れてどんなシーンでも活用できるのがメリット。
その他にもシャツやスウェットなど、古着好きな方にはぜひ一度お試しいただきたいブランドがgrnです。
grn の評判・口コミをSNSから徹底調査

着実にファンを増やしつつ、人気度を築き上げてきたブランドだからこそ、リアルな評判が気になるところ・・・。
大人気SNSのTwitterから、参考になる口コミを抜き出してみましたのでご覧ください。
ワークマンは、これからもっとデザイン性よくなるかもしれんけど、アウターとかはまじおっさんやったので買わんやった、、
でも、GRNというブランドのマウンテンパーカー買った!かわいい!ふつーに普段使いできそう!
しかもポケットがヤバイ多い!!七個もあるよ!
ポケット好きにはたまらん!! pic.twitter.com/qZIVVDtfJG— ⚡あすか⚡ (@asukadaodao) December 18, 2018
grnていうアパレルブランド結構いいかも。
服を買ったときの袋がマックみたい。#grn#浦和 pic.twitter.com/8lPmSDTwIH— dai (@mentaru_3_0) October 12, 2018
grnを入荷
国内アパレルブランドのジーアールエヌ
東京にある古着屋から誕生したカジュアルウェアで人気を集めているブランドです
チノパンを入荷
カーキカラーのシンプルなアイテム
こちらはタグ付き未使用のアイテムです♪
grn/国内アパレルブランド/チノパン/カーキ/タグ付き未使用 pic.twitter.com/6zSQB9Sac3
— 古着屋 USED&OLD (@used_old) February 14, 2019
grn outdoor(ジーアールエヌ アウトドア)
OFF to ON JACKET (CAMEL) 800FP DOWN
4.4万円ダウンジャケットが寝袋になる!
いいね👍 pic.twitter.com/jLQt5brRb0— 🐭cosmo🐭 (@rm86678921) December 18, 2019
やはりマウンテンパーカーやダウンジャケットの人気度が高く、アウトドアシーンでの知名度も上がってきています。
grn outdoorという派生ブランドもスタートしており、
✔古着好き
✔アウトドアコーデ好き
な方にピッタリ!

掘り出し物が楽に見つかる!おすすめオンライン古着屋ランキング5選【口コミ・評判・価格帯】
こんにちは。ファッションカタログ「ジェントル館」運営の二宮一平(@ninomics)です。 良い古着を安く、そして便利に買う方法―。あるようでなかった、そんな方法が今では当たり前のように存在...
grn の良さが活かされたおすすめアイテム
古着風の風合い・親しみやすさが活かされたブランド、grn。
中でも個人的に愛用している、おすすめの2アイテムをご紹介いたします。
①一着で2パターン楽しめるマウンテンパーカー
一着で2パターンのデザインを楽しめる、リバーシブル式マウンテンパーカー。
60/40クロスによって軽量でありながらも、優れた防寒性能を発揮してくれるライトアウターになります。

ポケットの数も豊富で、シンプルながらも飽きの来ないデザイン。
面白味があり、ジーンズやチノパンと合わせても楽にコーデが決まります。
それでいてリーズナブルさが売りのアイテムが、マウンテンパーカーです。
その日の気分で2つの楽しみ方を。リバーシブルの grn マウンテンパーカー レビュー【撥水性・防汚性も完備】
こんにちは。ファッションカタログ「ジェントル館」(@highend2038)です。 おしゃれで実用性も高く、あらゆるシーンに活躍してくれるマウンテンパーカー。でも、現実は・・・・・・&nbs...
②安定感抜群の高機能ダウンジャケット
2つ目は、こちらも60/40クロスを使用した、防寒性能抜群のダウンジャケット。
温かく、それでいてスタイリッシュなフォルムが持ち味の一着です。
柄パンツとも相性が良く、寒い季節にはヘビロテ間違いナシ。
カジュアル・ストリートなど、grnの可能性を超えた活用性の高さが売りの一着です。
grn ダウンジャケット レビュー!全身をふんわり温かく包み込む【60/40クロス・APOLLO DOWN】
こんにちは。ファッションカタログ「ジェントル館」運営の二宮一平(@ninomics)です。 寒い季節には欠かせない全人類のマストアイテム、ダウンジャケット。さまざまなブランドがこぞって展開し...
まとめ:あなたのライフスタイルに溶け込む優しいブランド。
grnは、古着好きな方にとって重宝する、活用性の高さが売りのブランドです。
リーズナブルながらも高機能を実現した、清潔なカジュアル感を楽しむことができます。
- 古着風の質感・デザインを楽しめる
- 高機能&リーズナブルなアイテムが豊富
- シンプルで活用性が高い
あなたのファッションライフへ自然と溶け込んでくれる、優しさあふれるブランドがgrnです。
その日の気分で2つの楽しみ方を。リバーシブルの grn マウンテンパーカー レビュー【撥水性・防汚性も完備】 こんにちは。ファッションカタログ「ジェントル館」(@highend2038)です。 おしゃれで実用性も高く、あらゆるシーンに活躍してくれるマウンテンパーカー。でも、現実は・・・・・・&nbs...
grn ダウンジャケット レビュー!全身をふんわり温かく包み込む【60/40クロス・APOLLO DOWN】 こんにちは。ファッションカタログ「ジェントル館」運営の二宮一平(@ninomics)です。 寒い季節には欠かせない全人類のマストアイテム、ダウンジャケット。さまざまなブランドがこぞって展開し...
アメカジを代表するペンドルトンの圧倒的評判・魅力を徹底解説 ~創立150年以上の生ける伝説~
こんにちは。ファッションカタログ「ジェントル館」運営の二宮一平(@ninomics)です。 アメリカ発の超老舗ブランドであり、個性派カジュアルの筆頭でもあるペンドルトン。高機能ウールを使用し...
【最強の保温力を実感】ノースフェイス 1996レトロ ヌプシジャケット レビュー【サイズ感・コーデ術】
こんにちは。ファッションカタログ「ジェントル館」運営の二宮一平(@ninomics)です。 アウトドアブランドの最高峰に位置する、ザ・ノースフェイス。アウターの完成度と、凄まじい人気度に魅了...
ファッショニスタ御用達!AURALEE(オーラリー)の評判が圧倒的な3つの理由【おすすめアイテム・着こなし術】
こんにちは。ファッションカタログ「ジェントル館」運営の二宮一平(@ninomics)です。 ”上質で洗練された洋服—。” シンプルが故にストレートなコンセプトを誇る、A...
【初心者必見】女子ウケ100%のモテるメンズファッションブランド10選!【ストリート&カジュアル編】
👉女子ウケ抜群なブランドランキング10選へ飛ぶ こんにちは。メンズファッションカタログ「ジェントル館」運営の二宮一平(@ninomics)です。 2025年には規模...
ビームス(BEAMS)の【おすすめアイテム・評判・口コミ】を徹底解説!圧倒的人気度を誇る老舗カジュアルブランド。
こんにちは。ファッションカタログ「ジェントル館」運営の二宮一平(@ninomics)です。 ファッション好きの人なら、必ず一度は聞いたことがあるであろう超人気ブランド、ビームス。 ...
最後までご覧いただきありがとうございました。