【完全版】メンズスニーカーおすすめモデル10選! ~足元のセンスを5割増しする名作たち~

こんにちは。ファッションカタログ「ジェントル館」運営の二宮一平(@ninomics)です。

 

コーディネートの心臓部といっても過言ではないファッションアイテム、スニーカー。

『足元』という読んで字のごとく、全身のセンスを支える縁の下の力持ち。

 

二宮一平二宮一平
最も他人からの視線を奪うといっても過言ではなく、コーディネートの完成度を高める上での超重要アイテムです!

 

中でも大きく分けて2つの種類が存在し、

 

圧倒的存在感を演出するハイテクスニーカー vs 元祖正統派のローテクスニーカー

 

以上のジャンルを筆頭に、あらゆるモデルがひしめき合うスニーカー界。

本記事では、メンズにおすすめの名作スニーカーを完全保存版でお届けいたします。

 

本記事でご紹介するスニーカー

1位:ALLSTAR ブラックモノクローム・・・天然皮革を使用したシックな高級感漂う人気モデル

2位:ニューバランス ML574・・・ブランド人気No.1の看板モデル!快適な履き心地を味わえる

3位:エアハラチドリフト・・・高級素材であるレザー、スウェードを採用したハイテクモデル

 

どれも圧倒的な支持を得ている、一級品モデルのみを厳選。

あなたのファッションセンスを格上げする、極上の一足をご覧ください。

 




極上のセンスを発揮するスニーカーの選び方

コーディネートの完成度に大きな影響を与える、スニーカー選び。

圧倒的なセンスを発揮する上で欠かせない、極上の一足の選び方を解説いたします。

1.デザインは『シンプル』が鉄則

シンプルなデザインは、スニーカーの活用性・大人なファッションセンスを発揮する上での最重要ポイント。

他のアイテムとも喧嘩することなく、全身へナチュラルに溶け込む一足を手に入れることが可能。

 

二宮一平二宮一平
高級感や上品感の演出にも効果的で、迷った時にサッと合わせられる安心感は何物にも代えがたいメリットです!

 

スニーカーのデザイン選びのコツ

1.シンプルカラー(単色)は鉄則

2.おすすめは、上品感の際立つブラック or ホワイト

 

以上を基準に選ぶと、日々のワードローブにも取り入れやすい逸品を手に入れることができます。

2.『ブランド価値』はスニーカーの命

スニーカーのクオリティを測る上でのポイントとして、『ブランド価値』は欠かせないバロメーターの一つ。

誰が見てもパッと一目で分かる、王道こそ正義であるのがスニーカー選びの鉄則。

 

二宮一平二宮一平
もちろん、ノーブランドでもセンス抜群なモデルは豊富に見つかります。

 

ただし、それはごく少数のモデルに限られてしまうのも事実。

コンバースナイキなど、言わずと知れたブランドは安定のセンスを発揮してくれます。

3.ボトムスとの合わせ方がカギを握る

 

この投稿をInstagramで見る

 

Ninomiya Ippei / ジェントル館(@nino20_official)がシェアした投稿

やはり鉄板は、ジーンズとラフに合わせたカジュアルコーデ。

すべてにおいて非の打ち所がないスニーカーを選んだとしても、履き方次第ではその良さを消してしまいかねません。

 

二宮一平二宮一平
あくまでスニーカーは、脇役としてのイメージを持たれることをおすすめします。

 

鉄板のスニーカー活用法

ジーンズやチノパンとラフに合わせる

・スラックスを活用し、ギャップを生み出す

・短パンと合わせ、ストリート感を演出する

 

以上3点を意識することで、好印象狙い撃ちのセンス抜群コーデが完成します。

 

さらにより詳しいスニーカーの選び方については、こちらの記事をご覧ください。

よりハイセンスで、末永く愛用可能な一足の選び方を解説しています。

👉スニーカー選びのコツはこちら

【名作選】おすすめメンズスニーカーランキング10選

おすすめスニーカー 人気度 歴史的価値 履き心地 活用性 評価
1位:CONVERSE ブラックモノクローム 5 4 履けば履くほどアッパーの本革が足へ馴染む ジャンルを問わず、どんなコーディネートとも合う万能型 レザーの美しい経年劣化が魅力。末永く愛用できる逸品
2位:NewBalance ML574 5 5 高クッション素材『ENCAP』が快適な歩行をサポート まさしく『定番』の名にふさわしいカジュアルコーデにマストの一足 『能ある鷹は爪を隠す』とのキャッチコピーがハマる、意外にも柔らかい履き心地を味わえる
3位:NIKE エアハラチドリフト 4 3.5 クッション性・フィット感ともに最高級のクオリティ 圧倒的ゴージャス感を演出する最強のハイテクモデル 見るからに高級感が漂い、履き心地も申し分ないハイテクスニーカーの鏡

さまざまな歴史的ブランドが立ち並ぶ、まさしく群雄割拠のスニーカー界。

『おしゃれは足元から』を体現する、至極の逸品のみを厳選しました。

第1位:CONVERSE ブラックモノクローム

第1位は、上質な天然皮革をアッパーに採用し、無骨なビジュアルに仕上げたブラックモノクローム

あらゆるコーディネートとの相性に優れ、圧倒的な高級感を演出する一足です。

 

二宮一平二宮一平
履けば履くほど足へ馴染む、美しい経年劣化を楽しむことができます!

 

ハイカットとローカットの2モデル展開で、両者ともに違った顔を見せてくれる名作。

 

ラフに履きこなせば、カジュアルにもストリートにもハマるローカットタイプ

オールブラックの無骨なビジュアルが、足元に高級感をプラスしてくれます。

 

まるでブーツのような存在感を解き放つ、ハイカットタイプ

ハイカットで一足のサイズが大きい分、レザーの質感を存分に味わうことができます。

 

ブラックモノクロームの魅力

・上質な天然皮革を採用した高級モデル

・履けば履くほどに、味わい深い経年劣化を楽しめる

・カジュアルにもストリートにも持ってこいの一足

 

ローカットにも関わらず、規格外の高級感を実現した一足がブラックモノクロームです。

 

 

第2位:NewBalance ML574

第2位は、ニューバランスが誇る人気No.1の定番モデル、ML574

メッシュ・スウェード・レザーといった高級素材を使用しながらも、1万円以下で購入できる破格のモデル。

 

二宮一平二宮一平
軽々しい履き心地で、歩きやすさの点では群を抜いたクオリティを誇ります!

 

長時間歩行もまったく苦にならない、洗練された履き心地が魅力の一足。

 

ミッドソールには、ENCAPと呼ばれる独自の高クッション素材を採用。

シンプルなビジュアルですが、それがまたクセになる一足。

 

ニューバランス ML574の魅力

・ブランド人気No.1の定番モデル

・パーツを贅沢に使用しながらも、1万円以下で購入可能

・クッション性に優れ、快適な履き心地を味わえる

 

シンプルなビジュアルですが、それがまたクセになる逸品がML574です。

 

 

👉ニューバランスML574のレビューはこちら

第3位:エアハラチ ドリフト

第3位は、スウェード・レザーの豪華素材を贅沢に使用した、エアハラチドリフト

足全体をすっぽりと包み込むフィット感が魅力で、『NIKE』のビッグロゴも存在感を際立たせるポイント。

 

二宮一平二宮一平
エアハラチ史上最強といっても過言ではない、圧倒的な高級感が持ち味の一足です!

 

ソールのクッション性にも優れ、快適な履き心地をサポートしてくれます。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Ninomiya Ippei / ジェントル館(@nino20_official)がシェアした投稿

ストリートコーデと抜群の相性を発揮する、ハイテクモデル。

モードな雰囲気すら感じさせる、高級感が魅力の一足。

 

エアハラチドリフトの魅力

・上質な素材を採用した高級モデル

・極上のフィット感を味わうことが可能

・ストリートコーデとの相性抜群

 

ハイテクスニーカーらしさを存分に発揮した、史上最高傑作モデルがエアハラチドリフトです。

 

 

👉エアハラチドリフトのレビューはこちら

第4位:ジャーマントレーナー

楽天市場

第4位は、かつてドイツ軍がトレーニングシューズとして着用していたジャーマントレーナー

爆発的な人気度をもって急速に普及し、今やファッション好き御用達の一足として君臨する名作。

 

二宮一平二宮一平
カジュアルな上品感が最大の魅力で、男女問わず愛されている逸品です!

 

大人っぽさの究極に位置する同モデルは、全身を清潔感の渦で包み込んでくれます。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

@t.__0999がシェアした投稿

シンプルさで魅せる、上級者だからこそ愛用するジャーマントレーナー。

足元で格の違いを見せつけられる、名作中の名作モデル。

 

ジャーマントレーナーの魅力

・旧ドイツ軍が愛用していた歴史的名作

・大人の上品感が漂う大人気モデル

・圧倒的な格の違いを見せられる上級者御用達の一足

 

あのマルジェラからも発売されるなど、今や話題の中心であるジャーマントレーナー

抜群のセンスを発揮してくれる、一押しモデルです。

第5位:VANS スリッポン

第5位は、一目でVANSと分かる圧倒的な存在感が魅力のチェッカーボードスリッポン

分厚いソールによる抜群のクッション性と、ストレスフリーな履き心地が魅力のモデル。

 

二宮一平二宮一平
圧倒的な個性が光る一足であり、カジュアルコーデのアクセントとしても活用できる名作です!

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

やすぞー(@yasu_zooo)がシェアした投稿

一見すると派手に見えるチェック柄も、いざ履けば自然と馴染む逸品。

スリッポンらしからぬ存在感と、上品感を両立したロングセラーシリーズ。

 

チェッカーボードスリッポンの魅力

・VANSの代名詞であるチェック柄が最大の魅力

・優れたクッション性を発揮し、快適な履き心地をサポート

・ストリートにはもちろん、カジュアルコーデのアクセントにも最適

 

優れた個性を発揮しつつも、完成度の高い実用性を完備した名作がチェッカーボードスリッポンです。

 

👉VANSチェッカーボードスリッポンのレビューはこちら

第6位:エアマックス インフィニティ

第6位は、税抜1万円というエアマックス史上最高のコストパフォーマンスを実現したモデル、インフィニティ

近未来的なビジュアルに加え、クッション性抜群のAIRを搭載したハイテクスニーカー。

 

二宮一平二宮一平
他のブランドを見渡しても、これだけのクオリティと価格を両立したモデルを見つけるのは非常に困難だと言えます。

 

適度なスポーティーさが持ち味であり、モードなストリート感が漂う逸品。

お出かけにはもちろん、ランニングの際にも重宝する一足です。

 

エアマックスインフィニティの魅力

・高級感漂う次世代型ビジュアル

・税抜1万円という破格のコスパを誇る

・大人なモードストリート感を味わえる

 

ハイクオリティ&超コスパを両立した名作が、エアマックスインフィニティです。

 

 

👉エアマックスインフィニティのレビューはこちら

第7位:コンバース ジャックパーセル

第7位は、おしゃれな人なら必ず一足は持っているとも言われる、ジャックパーセル

コンバースが誇る歴史的名作モデルであり、今からおよそ80年以上前に発明された逸品です。

 

二宮一平二宮一平
つま先のスマイルと呼ばれるラインと、かかとのヒゲマークがアイコンとして親しまれています。

 

カジュアルにもストリートにも合う、万能な活用性を誇る超人気モデル。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

オキ ダイチ(@dam__dan_)がシェアした投稿

シンプルに、ざっくりと履きこなすのがジャックパーセル流。

全身に清潔感をプラスし、どんなコーデでも無難にハマるビジュアルが持ち味。

 

ジャックパーセルの魅力

・80年以上変わらず愛されるロングセラーモデル

・圧倒的な人気度&知名度を兼ね備える

・クッション性に優れ、快適な履き心地を味わえる

 

カジュアルにもストリートにも、ぜひともラフな履きこなしを味わっていただきたい名作がジャックパーセルです。

 

 

👉ジャックパーセルの魅力・おすすめモデルはこちら

第8位:ナイキ M2K テクノ SP

第8位は、ナイキが誇る大人気ダッドスニーカー、M2K テクノ SP

メッシュ・スウェード・コーデュロイを使用し、高級感と重厚感を実現した逸品。

 

二宮一平二宮一平
意外にも軽量で快適な履き心地を誇る点は、さすがナイキといったところです。

 

通気性やフィット感にも優れ、長時間の歩行にも最適なモデル。

 

シンプルコーデのアクセントには持ってこいの名作。

ジーンズやチノパンとラフに合わせて、ギャップを生み出すのがポイント。

 

NIKE M2K テクノ SPの魅力

・メッシュ、スウェード、コーデュロイで魅せる高級感

・シンプルコーデに絶大なアクセントを加えられる

・フィット感やクッション性に優れ、快適な履き心地を味わえる

 

極上の存在感を発揮する、ナイキが誇る大人気ダッドがM2K テクノ SPです。

 

[ナイキ] M2K TEKNO SP エムツーケー テクノ スペシャル ブラウン メンズ スニーカー bv0074-200 11(29),-
NIKE(ナイキ)

 

👉ナイキM2Kテクノのレビューはこちら

第9位:VANS チェッカーボードオールドスクール

第9位は、VANSが誇る大人気モデル、チェッカーボードオールドスクール

代名詞のチェック柄をあしらった、圧倒的な存在感を発揮する逸品。

 

二宮一平二宮一平
スケシューとして生まれただけに、クールなストリート感には目を見張るものがあります。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

ふじた ゆーけん(@kicks.ykn0708)がシェアした投稿

男心をくすぐる個性が最大の魅力。

ストリートコーデの主役にふさわしい、アクセント効果絶大なモデルです。

 

チェッカーボードオールドスクールの魅力

・一目でVANSと分かる圧倒的存在感が持ち味

・スケシューならではのクッション性を誇る

・ストリートコーデの主役にふさわしい名作

 

VANSらしさを存分に発揮した名作が、チェッカーボードオールドスクールです。

 

 

👉チェッカーボードオールドスクールのレビューはこちら

第10位:スタンスミスベルクロ

第10位は、世界で最も売れたスニーカーとして名高い、スタンスミスのベルクロモデル

カジュアルとストリート感を両立した、個性溢れるビジュアルが持ち味の一足。

 

二宮一平二宮一平
大人カジュアルコーデと絶妙にマッチする、清潔感抜群なビジュアルが持ち味です!

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

ひろおみ(@_omi_12_)がシェアした投稿

若々しく爽やかな印象こそ、スタンスミスならではの魅力。

ベルクロならではの個性をプラスすることができます。

 

スタンスミス ベルクロの魅力

・アディダスNo.1の人気モデルに個性をプラス

・ストレスフリーな履き心地を味わえる

・大人カジュアルコーデとの相性抜群

 

歴史的名作スタンスミスのベルクロモデルは、あなたの足元に極上の上品感を演出してくれます。

 

日本国内正規品 アディダス adidas スタンスミス STAN SMITH コンフォート CF ベルクロ ホワイト×グリーン 26.0cm S75187
ADIDAS

 

👉スタンスミス ベルクロのレビューはこちら




メンズスニーカー活用コーディネート集

トップス・ボトムスとの相性に優れるからこそ光り輝く、スニーカー本来の魅力。

まるで教科書のようにお手本となるコーディネート術を、上位3モデルのみに厳選してご紹介いたします。

まさに変幻自在のブラックモノクローム

オールレザーの輝きが、足元の存在感を際立たせるブラックモノクローム

ストリートコーデとの相性が良く、全身に高級感をプラスできます。

 

ブラックモノクロームの活用テク

・基本的には、合わせるボトムスを選ばない

・全身に優れた高級感をプラスできる

・ジーンズやチノパンとラフに合わせるのもGOOD

 

まさに変幻自在であり、万能な活用性を秘めた逸品がブラックモノクロームです。

鳴りを潜める陰の立役者 Ml574

 

この投稿をInstagramで見る

 

コウタ(@19881989.jp)がシェアした投稿

ニューバランスらしからぬ無骨さが際立つ、オールブラックのML574

一見すると目立ちにくいが、だからこそ飽きの来ない万能モデル。

 

二宮一平二宮一平
定番らしく派手な主張をしない、ロングセラーの鏡のような一足です!

 

ニューバランス ML574の活用テク

・スタンダードだからこそ輝く大人っぽさ

・カジュアルコーデとの相性抜群

・ジーンズやスラックスなど、あらゆるボトムスと合う万能モデル

 

コーディネートにおける一流の脇役として活躍する、至極の逸品がML574です。

気品溢れる贅沢感が魅力のエアハラチドリフト

決して欲張らず、なおかつ大人な存在感を解き放つエアハラチドリフト

ストリートの相棒といっても過言ではない、近未来的ビジュアルを実現する逸品。

 

二宮一平二宮一平
シンプルなジーンズや、柄パンツと合わせてもハマるのがエアハラチドリフトの持ち味です!

 

エアハラチドリフトの活用テク

・ストリートコーデの主役にふさわしい逸品

・あらゆるボトムスとの相性に優れる一足

・圧倒的存在感を演出する一足

 

ハイテクスニーカーの中でも、とりわけ大人な高級感を活かせるモデルがエアハラチドリフトです。

まとめ:全身への適応能力に優れた一足を。

名作スニーカーすべてに共通する特徴は、圧倒的な活用性の高さに他なりません。

どんなボトムスとも、どんなトップスとも、どんな系統とも合う万能モデルこそ手に入れるべき逸品であると断言します。

 

二宮一平二宮一平
主役にも脇役にもなり得る、迷った時の救世主的スニーカーです。

 

”事実上の最高傑作モデル”

 

『おしゃれは足元から』を完璧なまでに実現する、歴史的名作をぜひこの機会にお試しください。

 

本記事でご紹介した名作スニーカー

1位:ALLSTAR ブラックモノクローム・・・上質な天然皮革が魅力の万能モデル

2位:ニューバランス ML574・・・ブランド人気No.1のTHE スタンダードな名作モデル

3位:エアハラチドリフト・・・豪華素材を採用したエアハラチ史上最高級モデル

 

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました。