こんにちは。ファッションカタログ「ジェントル館」運営の二宮一平(@ninomics)です。
海外ブランドにはない、確実な安心感を味わいたいあなたへ・・・。
”日本国内発のファッションブランド=ドメスティックブランド”
独特な枠組みで語られることも多いブランドですが、ジャパニーズ魂をなめてかかるわけにはいきません。
生地の質・デザイン・シルエットなど、一流であることは疑いようのない事実です。

し・か・し、一流デザイナー達の腕を感じずに死ぬのだけは御免ですよね・・・・!
そこで本記事では、
メンズにおすすめのドメスティックブランドを厳選してご紹介いたします。
記事後半部分では、安くお得に買う方法も合わせてご紹介していますのでご覧ください。
ドメスティックブランドにおける2つの特徴

それは、国産ブランドという安心感、そしてデザインセンスの高さ。
一流ブランドのみが持つ特徴を解説いたします。
①ブランドコンセプトに芯がある

例えば、パリコレ出場も果たしたカジュアルブランド、AURALEEの場合。
”上質で洗練された洋服”
というコンセプトの下に、世界中から生地を厳選して採用。
絶妙なサイズ感も徹底して調整し、上品でこだわりの効いたシルエットを完成させています。
【AURALEE公式】
シンプルながらも華があり、確実な存在感を解き放っています。
オーラリーが実現する圧倒的オーラは、ドメブラだからこそ成しえる魅力です。
②圧倒的高品質を徹底追究!
複雑な製法や希少価値の高い素材を使用し、高品質なアイテムをメインに展開。
有無を言わせない完成度によって、ブランド価値を最大限に高めています。

デザイナーが魂を込めて企画・制作しているアイテムに、ハズレなど存在しません。
あなたの心を震わせるブランドは、日本国内に存在しているのです・・・!
メンズおすすめドメスティックブランドランキング10選
ドメブラ早見表 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ブランド名 | FLAGSTUFF(フラグスタフ) | UNIVERSAL PRODUCTS | AURALEE(オーラリー) | OLD PARK(オールド | Needles(ニードルス) | |
価格帯 | 安い:5000~2万円 | 高い:1万~3万円 | 高い:1万5000~5万円 | 普通:1万~3万円 | 普通:1万~3万円 | |
デザイン系統 | 大人ストリート | きれいめカジュアル | 大人カジュアル | 古着テイスト | モダンストリート | |
知名度 | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★★ |
各ブランドの特徴・人気アイテムを詳しくご紹介いたします。
1位:センスとコスパの両立。FLAGSTUFF(フラグスタフ)
2014年、東京にてスタートしたストリートブランド、FLAGSTUFF(フラグスタフ)。
一切の枠にとらわれない、自由な服作りをコンセプトに展開しています。

ドメブラの中でも圧倒的に安く、秀逸なデザイン性もGOOD!
1アイテム平均5000~2万円でゲットできる、非常におすすめのブランドです。
各セレクトショップでも販売されており、人気度も折り紙付き。
お得におしゃれを実現できるドメスティックブランドが、FLAGSTUFF(フラグスタフ)です。
2位:上品を徹底追究。UNIVERSAL PRODUCTS(ユニバーサルプロダクツ)
第2位は、人気セレクトショップ「1LDK」のプライベートブランド、UNIVERSAL PRODUCTS。
ドメブラという枠に収まるのかには議論の余地がありますが、圧倒的上品さこそ1番の魅力です。

無難こそ、真の個性と言えるのかもしれません。
シンプルながらも存在感があり、女子ウケ間違いナシのブランドです。
カジュアルのみならず、ストリートテイストも独特のブランド。
ドメブラを語る上で絶対に見逃せないのが、何を隠そうUNIVERSAL PRODUCTSです。
3位:人気急上昇中!AURALEE(オーラリー)
第3位は、パリコレ出場も果たした話題のカジュアルブランド、AURALEE(オーラリー)。
素材へのこだわりがケタ外れであり、長く長く愛用できる一生モノブランドです。

見るだけで伝わってくる、清潔感の高さ・・・。
「THE・大人」を体現する至高のブランドが、AURALEEが人気たるゆえんです。
ワンランク上のカジュアルコーデを実現するには欠かせない、圧倒的ハイクオリティブランド。
日本でも1,2を争うドメブラが、AURALEEです。
ファッショニスタ御用達!AURALEE(オーラリー)の評判が圧倒的な3つの理由【おすすめアイテム・着こなし術】
こんにちは。ファッションカタログ「ジェントル館」運営の二宮一平(@ninomics)です。 ”上質で洗練された洋服—。” シンプルが故にストレートなコンセプトを誇る、A...
4位:独創性の鬼。OLD PARK(オールドパーク)
第4位は、ヴィンテージの生地をパッチワークでリメイクしたアイテムがメインの、OLD PARK。
独特な古着テイストを体現した、まさに唯一無二のブランドとして君臨しています。

思わず、「古着・・・⁉」と言いたくなるほどの完成度。
再生をコンセプトに、渋い男っぽさをゲットできるブランドです。
ドメブラの中でも、独自の路線を貫き通している孤高の存在が、OLD PARKです。
5位:まさかのジャージが大人気!Needles(ニードルス)
第5位は、大ブームを巻き起こした看板のジャージアイテムがメインの、Needles。
最大の特徴は「バタフライロゴ」であり、芸能人もこぞって着用している大人気のドメブラです。

「ジャージなのにイケてる。」
業界、さらにはアイテムの常識を覆し、圧倒的オーラを実現したブランドです。
実際に僕自身もジャージを持っていますが、やはり感動モノ。
クールで大人っぽさ満点のドメブラが、Needlesです。
唯一無二の超個性。ニードルスの魅力・評判やブランドイメージを徹底解説 ~主役『トラックパンツ』をレビュー~
こんにちは。ファッションカタログ「ジェントル館」運営の二宮一平(@ninomics)です。 1989年、日本のデザイナー清水慶三によって創設された『Needles(ニードルス)』。東京とニュ...
ドメスティックブランドの気になる評判・口コミ
やはり気になるのは、ドメブラに対する世間一般的な評判やイメージ・・・。
一体どういった口コミが存在するのか、くわしく解説いたします。
Twitterからドメブラに対するイメージを徹底調査
🇨🇳ドメブラは良いぞ〜〜 pic.twitter.com/Z0id2HE5eS
— 🐯 ト ラ イ ヌ 🐶 (@namadume_hug) December 13, 2018
最近洋服載せてなかったから載せよ。ストライプシャツ流行っててでもいいの見つからなくて見つけたこのシャツ。やはりドメブラ好きだわぁぁぁぁそんな今日とて渋谷でこれから飲むよ pic.twitter.com/Pfl0lgnHZN
— ぽんぽんのすけ (@ponpon_anpontan) August 18, 2018
左のデニムシャツはレミレリーフ、右のシャンブレーシャツはオアスロウ、2着ともお気に入り✨
素材やディテールにこだわったドメスティックブランド🇯🇵
裾下横にある空環(カラカン)仕上げは縫製ミスでも糸の切り忘れでもなくヴィンテージシャツのディテールのひとつ。
早く好きな服着てお出かけしたい! pic.twitter.com/XSylljlNQ4— まかり (@wave_makari) April 16, 2020
なんかちょっと寒い日多いよね〜
ドメブラ好きはいくつわかるかな??#春#ニット#ドメブラ#ファッション pic.twitter.com/Olb5pAHyLk
— 余白 (@yohaku_fashion) April 14, 2020
C.EかNepenthesかネイバーフッドかNeedlesがほしい。ハイブラよりもドメブラ最近すき
— ミ・R・キティ (@Alchemistm0) April 14, 2020
ドメブラとかの服とか買ってた頃を考えてみたら機能性が皆無。
やはり、服に関しては動きやすさと撥水性が大事。— KVVM@Anise(Gt/Vo) (@K2vm1021) April 13, 2020
ちなみに私服のシーンでは亀梨くんと山PがナンバーナインとかNハリウッドとか当時旬だったドメスティックブランドをたくさん着ています
ファッションの面でもめちゃくちゃ楽しめるドラマだった
大学生の時は着こなしを真似したなー笑
— k d (@kid913) April 11, 2020
さまざまな意見が見受けられますが、やはりコアなファンからの熱狂的な支持は健在です。
ただ、
✔ブランド価値を重視しない
✔デザインよりも機能性重視
といった服が好みの方には、あまりウケが良くないのも事実です。
ドメブラはダサい?➡答えはNO! クオリティの総合力ではNo.1

たしかに、人それぞれ価値観が違うのは当たり前であって、万人ウケするジャンルではないことは確か。
しかし、デザイナーの魂とも言えるブランド独自のデザインを楽しめるのは、ドメスティックブランドだけの特権です。
- ダサいという意見はほぼ存在しない
- デザイナー持ち味を色濃く味わえる
- 圧倒的な個性を演出できる
決して普通ではないファッションを実現でき、あなただけのコーディネートを完成させくれるのがドメスティックブランドです。
また、より素材独自の質感を重視した清潔感あふれるナチュラル系ハイブランドは、こちらの記事にてご紹介しています。
真の大人クオリティを味わえる、超一流ブランドのみを厳選しました。
圧倒的高品質を極めたナチュラル系ハイブランド5選!~真の大人クオリティを徹底追求~
こんにちは。ファッションカタログ「ジェントル館」運営の二宮一平(@ninomics)です。 天然素材を豊富に使用した、優しい雰囲気のアイテムをメインに展開するナチュラル系ファッションブランド...
ドメスティックブランドまとめ:惚れるブランドがすぐ見つかる。

ジャパニーズ魂を感じさせる、圧倒的評判を兼ね備えたブランドが目白押し。
✔ブレない芯のあるコンセプト
✔素材への徹底したこだわり
✔圧倒的ブランド価値
加えてリーズナブルさも実現した、まさに良い所取りをしたジャンルがドメブラ。
あなたのファッションライフを豊かにする至極のブランド達を、ぜひこの機会にお試しください。
圧倒的高品質を極めたナチュラル系ハイブランド5選!~真の大人クオリティを徹底追求~
こんにちは。ファッションカタログ「ジェントル館」運営の二宮一平(@ninomics)です。 天然素材を豊富に使用した、優しい雰囲気のアイテムをメインに展開するナチュラル系ファッションブランド...
ファッショニスタ御用達!AURALEE(オーラリー)の評判が圧倒的な3つの理由【おすすめアイテム・着こなし術】
こんにちは。ファッションカタログ「ジェントル館」運営の二宮一平(@ninomics)です。 ”上質で洗練された洋服—。” シンプルが故にストレートなコンセプトを誇る、A...
唯一無二の超個性。ニードルスの魅力・評判やブランドイメージを徹底解説 ~主役『トラックパンツ』をレビュー~
こんにちは。ファッションカタログ「ジェントル館」運営の二宮一平(@ninomics)です。 1989年、日本のデザイナー清水慶三によって創設された『Needles(ニードルス)』。東京とニュ...
紳士メンズの仲間入り。30代後半のメンズにおすすめのファッションブランド5選!
👉30代後半におすすめのブランドランキングへ飛ぶ こんにちは。ファッションカタログ「ジェントル館」運営の二宮一平(@ninomics)です。 仕事面でも波に乗り、よ...
【必見】好きなメンズファッションブランドが見つかるお手軽テクニック3選!
こんにちは。ファッションカタログ「ジェントル館」運営の二宮一平(@ninomics)です。 ”ファッションとは、人の内面を映し出す鏡であるー。” これぞ世の...
東京で服を買うならここ!メンズアパレルショップ散策レポート15選【ハイブランド~ストリートブランド】
こんにちは。ファッションカタログ「ジェントル館」運営の二宮一平(@ninomics)です。 世界的ファッション都市の一つであり、常にトレンドの最先端を走り続けている東京。 &nbs...
最後までご覧いただきありがとうございました。