こんにちは。ファッションカタログ「ジェントル館」運営の二宮一平(@ninomics)です。
分かりそうで分かりにくいのが、スニーカーの買い替え時・・・・・。
「買いたいときが、買い替え時!ー。」
というきれいな言葉で解決できれば良いのですが、そうもいかない所が悩ましい部分でもあります。

具体的な見るべきポイントとしては・・・・
✔ソールが削れてむき出しになっていないか
✔アッパーとのつなぎ目が破れていないか
✔かかと部分に穴が空いていないか
実は、大体のスニーカーにおける劣化しやすい部分はこれら3つであり、まさに買い替えにおける絶好のタイミング・・・。
そこで本記事では、
実際に買い替え時のタイミングに到達しているスニーカーを例に、より詳しい注意点や寿命を解説いたします。
スニーカーを買い替え時だと判断するべき3つのタイミング

そして、基本的には日焼けや色落ちなど、装飾部分における劣化は「個人の価値観」によって判断するべき・・・。
そこで、これだけは!と言える絶好の買い替え時のみを解説していきます。
その1:ソールが削れてむき出しになっている
こちらが、実際にラバーソールが削れてしまい、アッパーとの接合部分がむき出しになっている写真です。
履く頻度にもよるのですが、

クッション性という機能性を見ても、明らかにクオリティが落ちてしまいますので絶好の買い替え時。
後ろ姿から見てもソールが薄くなっているのはパッと見で分かってしまうため、ファッションアイテムとしては注意しておきたいポイントです。
その2:アッパーとのつなぎ目が破れている
そして、こちらの写真はまだ破れてはいないのですが、見ておくべきポイントです。
ソールとアッパーとのつなぎ目部分は、
✔非常にはがれやすい
✔サイズが合っていないと劣化が早まる
などなど、とにかく劣化しやすいポイントになります。
ただし、つなぎ目を補修するアイテムもありますので、そちらを使用して履き続けるという手もあります。
代表的はものは、こちらのシューグーというアイテム。
選び方にも用途別に様々なパターンや種類がありますので、おすすめですよ!
靴の修理に出す方法もありますが、簡単な破れ等であれば、シューグーでお安く補修しましょう。
その3:かかと部分が破れてしまっている
こちらの劣化は、よくあるものとして実際に体験したことがある方も多いポイントです。
✔靴のサイズが大きめの場合
✔脱ぎ履きをする際に擦れてしまう
などの際にかかと部分は足とこすれやすい部分であるため、劣化スピードも早まります。

お店などで脱いで靴箱に閉まう際にも分かりますし、何より気分が上がりません・・・・。
新しい1足で気分転換を図る意味でも、おすすめのタイミングです。
買い替えを検討中のあなたにピッタリな、こちらの記事もおすすめですよ。
絶対に成功する!正しいスニーカーの選び方マニュアル【ブランド・履き心地・サイズ感・デザイン性】における3つの大原則。
こんにちは。ファッションブログ「ジェントル館」運営の二宮一平(@ninomics)です。 一人一人に合ったブランドやモデル、間違いないデザインや履き心地を選ぶのって、かなり大変で...
靴の買い替え時・寿命を伸ばすためのおすすめテクニック!

そこでおすすめなのが、木製のシューキーパーを使用して保管する方法。
一般的には革靴に用いるかと思いますが、スニーカーに使用するのもGOOD!
型崩れを防止し、キツイ匂いや腐食からも守ることができます。
ここでなぜ木製がおすすめなのかというと、
✔アロマの香りで除菌・消臭効果がある
✔スニーカーを傷つけにくい素材
✔防虫効果も発揮してくれる
などなど、自然の力によるパワーは計り知れません。
金具の部分がしっかりと曲がり、全体にピタっと装着できます。
購入時の美しい形をキープし、よりベストな保管を実現。
価格も約3,000円ほどと、非常にリーズナブルなのも魅力の1つ。
ぜひこの機会に、木製シューキーパーを使用しての保管をおすすめいたします。
【Love-KANKEI シューキーパー/ツリー レビュー】高級レッドシダー製の消臭・除菌・乾燥機能に優れた最強アイテム!
こんにちは。ファッションカタログ「ジェントル館」運営の二宮一平(@ninomics)です。 きっと誰もが持つであろう感情であり、決して忘れてはいけない靴への「愛」でもあります。そ...
スニーカーの買い替え時・タイミングまとめ

せっかく買ったのだから「まだ履ける!」、と思ってしまう気持ちも痛いほど分かります・・・・・。
しかし、
買い替え時のタイミングで思い切って新調するのも、あなた自身のセンスの成長や周りからのイメージを良いままに保つことにもつながります。
まとめとしては、
スニーカーの買い替え時まとめ
✔ソールがむき出しになった場合
✔アッパーとのつなぎ目が破れた場合
✔かかと部分が破れた場合
以上、3つのタイミングが訪れたとき、絶好のタイミング!
愛用してきたスニーカーに感謝しつつ、新たな出会いを求めにいくのもファッションにおける醍醐味です。
『買って良かった!』と断言できるスニーカーランキング5選【NIKE・CONVERSE・VANS】
こんにちは。ファッションカタログ「ジェントル館」運営の二宮一平(@ninomics)です。 当サイトを解説してからというもの、様々なスニーカーを手に入れてはレビューを繰り返してきました。中で...
【Love-KANKEI シューキーパー/ツリー レビュー】高級レッドシダー製の消臭・除菌・乾燥機能に優れた最強アイテム!
こんにちは。ファッションカタログ「ジェントル館」運営の二宮一平(@ninomics)です。 きっと誰もが持つであろう感情であり、決して忘れてはいけない靴への「愛」でもあります。そ...
大事な1足を徹底ガード。おすすめシューキーパーブランド3選!【防カビ・脱臭・型崩れ防止】効果に優れた木製シューツリーをご紹介!
こんにちは。ファッションカタログ「ジェントル館」(@highend2038)です。 突然ですが、あなたに質問です。 『愛用の一足を使用後、そのまま靴箱に放り込んではいませんか・・・...
スニーカーの「寿命」をタイプ別に徹底解説!~愛用の1足を超長持ちさせる方法&おすすめの素材など~
こんにちは。ファッションカタログ「ジェントル館」運営の二宮一平(@ninomics)です。 スニーカー好きならば、絶対に一度は気になってしまうのがその「寿命」。できることならば、...
根元から撃退!革靴に生えてしまったカビの対処法&予防策を徹底解説!
こんにちは。ファッションカタログ「ジェントル館」(@highend2038)です。 せっかくの大事な革靴に忍び寄る天敵・・・・・その名も「カビ」。それも、高品質な革に限って生えてくるため、気...
スニーカーのキツ~イ匂いを劇的に消滅させる解決策BEST3!常にフレッシュな状態を維持する改善法とは?
こんにちは。ファッションカタログ「ジェントル館」運営の二宮一平(@ninomics)です。 大事な大事な愛用の1足を履いているのに、どうしても悩んでしまうのがその「匂い」。靴下を履いていても...
最後までご覧いただきありがとうございました。