こんにちは。ファッションカタログ「ジェントル館」運営の二宮一平(@ninomics)です。
世界中の誰にとっても着心地の良い、厚手生地が特徴のスウェット。
使い勝手に優れるトップスアイテムですが・・・・・

どちらの名前で呼んでいる人も存在しますし、呼び分ける必要があるのかも悩んでしまうのは間違いありません。
そこで本記事では、スウェットとトレーナーの明確な違いから、おすすめブランドを徹底解説いたします。
あなたが自信を持ってスウェット…..? トレーナー…..? を着こなすために必要な違いを、ご覧ください。
「スウェット」と「トレーナー」の明確な違いとは?
言葉としての違いをひと言で表すと、
”スウェットの正式名称はスウェットシャツであり、日本ではトレーナーとも呼ばれる”
という結論になります。
またWikipediaによれば、
代表的なのは、前述の通りスウェットシャツとスウェットパンツである。
日本ではトレーナーとも呼ばれる。
命名したのは石津謙介で、由来はスポーツジムのトレーナーが着ていたことから。
スウェットシャツとスウェットパンツの組み合わせはスウェットスーツ、トレーナースーツと呼ぶ。

奥が深いようで浅いような、要するに単なる呼び方の違いでしかありません。
- どちらも同じアイテム
- 生地としてはニットに分類される
- フード付きがパーカーと呼ばれる
複雑な違いはまったくなく、日本では一般的に若年層がスウェット、年配層がトレーナーと呼んでいる印象もありますね。
個人的にはスウェットと呼ぶ方が、よりファッションアイテムとしての認識が強く伝わるため、おすすめです。
スウェット・トレーナーのおすすめブランド3選

あらゆる系統のコーデに合うアイテムだからこそ、絶対に間違いのない大人気ブランドをご覧ください。
1位:Champion(チャンピオン)
栄えある第1位は、ニューヨーク発のストリートブランド、チャンピオン。
古着としても圧倒的な人気度を誇るリバースウィーブが代表的であり、一度は手にするべきスウェットです。
縦縫いと横縫いの組み合わせで作られており、縮みにくいのがメリット。
非常に長持ちする製法であり、末永く愛用できる名実ともにNo.1のスウェットです。
あらゆるコーディネートにサラッと合わせるだけで、無難に決まる一着がチャンピオンのリバースウィーブになります。
2位:C.E(シーイー)
第2位は、日本発のストリートブランド、シーイー。
非常に独特で個性的なデザインが売りのブランドであり、日本を代表するブランドであることは間違いありません。
腕にロゴパッチを施し、シンプルなデザインへと仕上げた一着。
ブランドを代表する、常に売り切れ必至のアイテムです。
価格は少々高めですが、確実におしゃれなブランドを選ぶ上でイチオシなのがシーイーになります。
3位:GUESS(ゲス)
第3位は、アメリカ発の代表的ジーンズブランド、ゲス。
近年のレトロブームによって人気が再燃し、日本でも若者を中心に話題を呼んでいるブランドです。
ビッグサイズのロゴをプリントした、ゲスのスウェット。
一着で全身がサマになるアイテムであり、ストリート系コーデに合う一着です。
スポーティーさを感じるブランドだからこそ、絶妙な抜け感を演出できること間違いナシ。
価格帯も安価で、手に入れやすいブランドがGUESSです。
GUESS(ゲス)と言えばこれ!超定番スウェットの【サイズ感・コーデ術】を徹底レビュー!
こんにちは。ファッションカタログ「ジェントル館」運営の二宮一平(@ninomics)です。 ストリート界で圧巻の人気度を誇るブランド、GUESS(ゲス)。 ありきたり・...
【まとめ】スウェット・トレーナーどちらで呼んでもOK
スウェットとトレーナーは、どちらも同じアイテムであり、単に呼び方が違うという結論に至ります。
- どちらも同じアイテム
- 生地としてはニットに分類される
- フード付きがパーカーと呼ばれる

そこに正解も不正解もございませんが、ブランド選びだけは、抜かりなく行っていただくことをおすすめします。
GUESS(ゲス)と言えばこれ!超定番スウェットの【サイズ感・コーデ術】を徹底レビュー!
こんにちは。ファッションカタログ「ジェントル館」運営の二宮一平(@ninomics)です。 ストリート界で圧巻の人気度を誇るブランド、GUESS(ゲス)。 ありきたり・...
【2020年】今きてる最先端ブランド5選!おすすめアイテム&着こなしテクニックを徹底解説!【旬のトレンド・人気ブランドも】
👉今きてるブランドランキングへジャンプ こんにちは。ファッションカタログ「ジェントル館」運営の二宮一平(@ninomics)です。 男たるもの、ファッションのトレン...
【2020年】春のメンズファッションおすすめアイテム大攻略!最高の第一印象をゲットするために必須なブランドとは?
こんにちは。ファッションカタログ「ジェントル館」(@highend2038)です。 やっとこさ、出会いの季節である「春」がやって参りました・・・。日中はまだ暖かく、朝・夜は肌寒くと、体温調節...
メンズ高級チェックシャツブランド5選!~1枚でサマになる大人カジュアル風トップスの決定版~
👉チェックシャツのおすすめブランドランキングへ飛ぶ こんにちは。ファッションカタログ「ジェントル館」(@highend2038)です。 カジュアルな清潔感溢れるファ...
最後までご覧いただきありがとうございました。