こんにちは。ファッションカタログ「ジェントル館」運営の二宮一平(@ninomics)です。
「モード界の帝王、ヨウジヤマモト」
×
「スポーツ界の王道、アディダス」
||
「唯一無二の高級ストリートブランド、Y-3(ワイスリー)」
そんなブランドが、ここ日本の地に誕生したのは2003年のこと。

すでに名前を聞いたことも多いワイスリーですが、実際の評判・イメージも圧倒的・・・・。
✔大人のためのストリート
✔高級感と遊び心の絶妙なミックス
✔ブラックを基調とした扱いやすさ
まさにストリート界における最強の名にふさわしいワイスリーを、よりリアルに解説していきます。
Y-3(ワイスリー)のファッション業界における世界的評価
国内におよそ14店舗の専門ショップを展開している、ワイスリー。
✔ドイツ発のアディダス
✔国産モード界の頂点に立つヨウジヤマモト
これら2つのコラボレーションは、世界的に見ても圧倒的な評判を得ているのは間違いありません。
写真左、長髪がトレードマークのデザイナー山本耀司。
まさに国宝級の人物として、ファッション業界に多大な貢献を果たしています。
✔フランス芸術文化勲章「シュヴァリエ」
✔日本国紫綬褒章
✔フランス国家功労勲章
などの華々しい功績をおさめており、まさに日本を超えてグローバルにその名を轟かせています。
アメリカの民間宇宙旅行会社、ヴァージンギャラクティック社のアパレルをデザイン。
ワイスリーらしさを存分に詰め込み、近未来なスタイリッシュさを実現しています。(VOGUEより)

同時にハイセンスな着こなしも要求される、上級者向けブランドだと言えます。
また、ヨウジヤマモトのブランドイメージの解説は、こちらの記事をご覧ください。
モード界の最高傑作!YohjiYamamoto(ヨウジヤマモト)のおすすめアイテム3選 ~圧倒的評判を誇る超一流ブランド~
こんにちは。ファッションカタログ「ジェントル館」(@highend2038)です。 1972年、カリスマ『山本耀司氏』によって創設されたブランド、ヨウジヤマモト。デザイナー自身は、日本の紫綬...
Y-3(ワイスリー)の評判・ブランドイメージをSNSから徹底調査

よりリアルな声を知るためには、より深い感想を探し出すしかありません。
一体、どういったイメージ・評判が隠されているのか徹底調査いたしましたので、ご覧ください。
Y-3の靴欲しい😍#ブランド #YOJIYAMAMOTO #山本耀司 #ワイスリー pic.twitter.com/mHxkpMi2s3
— Riii (@riii__0046) August 1, 2019
ワイスリーバリかっこいい😱 pic.twitter.com/Z3fYXrpkY1
— りょじ (@itoryoji4) May 20, 2015
一目惚れだったY-3 MIRA BOOTの希望サイズを海外通販でようやく見つけてゲット。後ろが未来的なデザインなのがgood。クッションが効いてて履き心地も良い😄#y3 #y3boots #y3shoes #y3adidas #y3gallery #yohjiyamamoto #ワイスリー pic.twitter.com/RG6xCHDGK4
— akio@派手髪iOSエンジニア (@akio0911) December 27, 2017
ワイスリーほんと最高 pic.twitter.com/OXlec75VUK
— mev (@memevmemevmeme) June 9, 2016
ワイスリーのコレクション面白すぎて何回もみてまう。ゴリゴリのモードもストリートもサッといけてすごいなー。これはゴリゴリ、欲しいのぉ。 pic.twitter.com/0JnOHUbAkK
— tempalife (@tempalife1) January 25, 2014
以上、ワイスリーに関するツイートを抜き出してみました。
結論としては・・・・・・
”圧倒的なスニーカー人気のブランド—。”
ということです。
スタイリッシュで斬新なデザイン、カラーリングが1番の特徴であり、男ウケ女ウケともに最高レベル。
ストリートの目をくぎ付けにする、超人気ブランドなのです。
また、ワイスリーがバッチリ似合う年齢層を知りたい方は、こちらの記事をどうぞ。
Y-3(ワイスリー)好きの年齢層とは?人気アイテム・価格帯から徹底調査【SNSの口コミ・歴史から考察】
こんにちは。ファッションカタログ「ジェントル館」運営の二宮一平(@ninomics)です。 モードストリート界の重鎮であるヨウジヤマモトと、ドイツ発のスポーツメーカーadidas(アディダス...
古着通販「ベクトルパーク」でY-3(ワイスリー)をより安く買う方法

そんな悩みを解決してくれるのが、高品質・豊富な種類・コスパすべてを実現してくれる古着通販を活用する方法。
ベクトルパークなら、日本全国にある実店舗の在庫から取り寄せることができるため、どんなアイテムでも手に入れることができます。
トップス類も豊富な品揃え!
通販だと不安なアイテムの状態もS~Eの6段階で分かりやすく表示。
・AACDに加盟しているため模造品の心配ナシ
・届いて5日間は返品可能
などなど、決して安く手に入らないアイテムも、質の良い状態で安くゲットすることができます。
ぜひこの機会に、ベクトルパークでワイスリーのアイテムを探してみてください。
くわしい利用方法や口コミの解説は、こちらの記事で徹底解説しています。
【ブランド品が格安】ベクトルパークの利用方法・評判や口コミを徹底解説!~日本最大級の古着通販サイト~
こんにちは。メンズファッションブログ『ジェントル館』運営の二宮一平(@ninomics)です。 全国におよそ95店舗以上を展開する、日本最大級の古着ショップ『ベクトルパーク』。ネット通販にお...
Y-3(ワイスリー)評判・ブランドイメージまとめ

✔ヨウジヤマモトの独特な味
✔アディダスのスポーティーさ
✔グローバルな圧倒的知名度
✔誰しもが着こなせるものではない
こういったあらゆる希少価値が組み合わさったブランドが、ワイスリー。
高級ストリートのオーラを手に入れるには、絶対に欠かせない存在だと言えます。
ちなみに、価格を抑えつつカッコいいストリートブランドを選びたい方は、こちらの記事がおすすめです。
安いけど鬼カッコいい。安定の超王道ストリートブランド10選!
👉安い王道ストリートブランドランキングへ飛ぶ こんにちは。ファッションカタログ「ジェントル館」運営の二宮一平(@ninomics)です。 男の内なる欲求を心から満た...
【個性派メンズ必見】あまり知られていないストリートブランド10選!
👉個性派ストリートブランドのランキングへ飛ぶ こんにちは。ファッションカタログ「ジェントル館」運営の二宮一平(@ninomics)です。 ”有名すぎるが故に、個性を...
これぞカリスマの独創性!C.E(シーイー)おすすめアイテム5選 ~裏原宿を代表するストリートウェアブランド~
こんにちは。ファッションカタログ『ジェントル館』運営の二宮一平(@ninomics)です。 Sk8thing(通称:スケシン)を筆頭に、トビー・フェルトウェル・菱山豊の3人によって創設された...
doublet(ダブレット)完全解説!おすすめアイテムTOP3・歴史・評判 ~刺繍で魅せる世界的ストリート~
こんにちは。メンズファッションカタログ『ジェントル館』運営の二宮一平(@ninomics)です。 2012年、井野将之氏と村上高士氏によって創設されたブランド、Doublet(ダブレット)。...
UNDERCOVER(アンカバ)の評判・おすすめアイテム徹底解剖 ~超人気コアストリート~
こんにちは。ファッションカタログ『ジェントル館』運営の二宮一平(@ninomics)です。 コアファッションの聖地『裏原宿』を代表するブランド、アンダーカバー。今やパリコレ常連であり、およそ...
リベレイダース(Liberaiders)のおすすめアイテム5選!日本発祥のハイクオリティな次世代型ストリートブランド。
こんにちは。ファッションカタログ「ジェントル館」運営の二宮一平(@ninomics)です。 新たなる価値観の創造、というミッションを持って生まれたブランド、リベレイダース。 「Li...
男の限界を超えろ。WACKO MARIAの個性派おすすめアイテム3選!デザイナーが込めた魂の叫びを徹底解説
こんにちは。ファッションカタログ「ジェントル館」運営の二宮一平(@ninomics)です。 時は2005年。ここ日本の地に生まれた、個性的かつ独特な異彩を放つブランドがWACKO MARIA...
モード界の最高傑作!YohjiYamamoto(ヨウジヤマモト)のおすすめアイテム3選 ~圧倒的評判を誇る超一流ブランド~
こんにちは。ファッションカタログ「ジェントル館」(@highend2038)です。 1972年、カリスマ『山本耀司氏』によって創設されたブランド、ヨウジヤマモト。デザイナー自身は、日本の紫綬...
バレンシアガのハイクラスな評判・ブランドイメージを徹底解説【スペイン発の革命的ストリートブランド】
こんにちは。ファッションカタログ「ジェントル館」運営の二宮一平(@ninomics)です。 1900年代初頭から数々の魅力的な歴史を刻んできたブランド、バレンシアガ。 ...
Y-3(ワイスリー)好きの年齢層とは?人気アイテム・価格帯から徹底調査【SNSの口コミ・歴史から考察】
こんにちは。ファッションカタログ「ジェントル館」運営の二宮一平(@ninomics)です。 モードストリート界の重鎮であるヨウジヤマモトと、ドイツ発のスポーツメーカーadidas(アディダス...
最後までご覧いただきありがとうございました。